レンタルサーバーで「リダイレクトが繰り返し行われました」と表示されてアクセスできない場合の対処法

レンタルサーバー
記事内に広告が含まれています。
雪玉
雪玉

今回はレンタルサーバーで「リダイレクトが繰り返し行われました」と表示されてアクセスできない場合の対処法についてです。

「リダイレクトが繰り返し行われました」と表示される原因は色々あるのですが、Webサイトではなくサーバーの設定が原因だったりします。

今回はさくらのレンタルサーバーCloudFlareの組み合わせでリダイレクトループに陥ってしまった原因と解決策を手短に解説します。

原因

原因はhttpをhttpsへ転送する設定でした。
実はさくらのレンタルサーバーCloudFlareの両方にこの設定があります。

これが両方有効だとリダイレクトループに陥るみたいです。

解決策

以下の項目を変更しました。

さくらのレンタルサーバーでHTTPS転送設定有効に。

SSL/TLS 暗号化モードをフルに。

最後に常にHTTPSを使用を無効に。

これでサイトにアクセスできるようになります。
さくらのレンタルサーバーとCloudFlareの組み合わせで使用される方はご参考に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました